fc2ブログ
風に吹かれて
ターシャ・テューダーさんに憧れています
ラベンダーとひまわり
先日山の家に行った折、近くにラベンダーガーデンがあることがわかり、訪ねてみることにしました。
花と星空のテーマビレッジ「ハイジの村」というところでした、ロマンのある素敵な名前ですね。
ハイジとはもちろん、あの有名な「アルプスの少女ハイジのことですよ。


かなり広い敷地に、バラ園などのフラワーガーデン、テーマ館、レストランなどがあり、
なんとブライダルサロン、結婚式場までありました。
ところどころに、ハイジのお人形がいて、アルムの小屋そっくりの建物があったり、セントバーナード
犬が座っていたり、アニメの世界をかいま見ることができたのでした。
ラベンダーの花は入ってしばらく歩いていくと、見えてきました。



今年は見られないと思っていたラベンダー、思いがけずにこんなにたくさん見ることができて感激。
色は北海道の富良野のラベンダーほど濃くはないようですが、きれいですね、一面のラベンダー。



通りのほうになぜだか、スイスの国旗が幾つもはためいています。



こちらのほうは、強風が吹いたのか、だいぶ全体が傾いていますね。



葉がシルバーに輝いている種類のものもあるんですね、とてもきれいです。



近づいてみると、花はこんな形。






かわいいチョウチョも止まっていましたよ、種類はわかりませんけど、ひょっとして、ガ??
  ラベンダーを楽しんだあと、なんとバラの花も見ることが出来たのですよ、結構咲いていました。

  




        とてもソフトなオレンジのバラ、こんなバラを咲かせたいのですよね。






       このような青味がかったバラは、神秘的で風情がありますね。



    バラをラティスに這わせたいと思っているのですが、こんなバラがいいかな??



       よく見ると、こんなに可愛い花、サマーウィンドウという名前だそうです。



少し濃いめのこちらのほうがいいかしら??



こちらは一重のバラ、ロージーカーペットだそうです。
バラの花もいろいろ見られて、大満足。
そうそう、アルムの小屋も見学したんですよ。






              

    とても良く出来ていて、ミルクの缶とか、紬車とか、メルヘンチックですてきでした。
   そして、この「ハイジの村」の向かい側に・・・、「ヒマワリの丘」があるのです。
     ちょうど「明野サンフラワーフェス」を開催中ということでとてもにぎわっていました。
なんと86万本ものひまわりが咲いているのだそうです。



晴れていれば、遠くの山を背景にとてもきれいなんでしょうけれど、残念曇っていました。
それにこちらもだいぶ傾いています、よほど強い風が吹いたんでしょうね。





そしてやはりありました、ひまわりソフト。
たくましく働く人の手に、太陽をいっぱい浴びたヒマワリの種付きの、ひまわりソフト。
なかなかおいしかったのです。(この手はもちろん私ではありませんよ~。)




たくさんの花に出会えて、とても有意義で、楽しい一日でした。






































































スポンサーサイト



大収穫と、スイセンプロジェクト
梅雨も明けて、台風も無事に通過、さてそろそろじゃがいも堀りにでも行ってみようか、と
昨日はまた、山の家に朝早くから出かけてきました。
18日ぶりということですけれど、出かける度に新しい姿を見せてくれる山の家
さて今回はどんな様子で迎えてくれるでしょうか。



車の窓から見えてきたオレンジ色の花、ノウゼンカズラが、満開の桜のように一面に咲いていました。
実はここにノウゼンカズラが存在するということを、この時まで全然知らなかったのです。
ですからその華やかさにはもうびっくり・・・、うれしいハプニングですね。



他の木にツルを絡ませる植物ということもあって、今まであまり好みではなかったのですけれど、
こうしてみるととてもきれい、好きにならずにはいられませんね。


       




庭を一巡してみると、他にも初対面の花がけっこうあったりして、わくわくしてしまいます。



ヒメヒオウギズイセンですね。



緋色がとても鮮やかです。



これはミソハギです、野生的ですけど、ひとつひとつの花はとてもかわいいのですよ。



ヤマユリも一輪、咲き終わりのようでしたが、がんばって咲いていました。



これはフロックス、和名は、オイランソウ、キキョウナデシコともいいますね。




よく見ると、インパーチェンスか、ニチニチソウのようですよね。
そうそう、野菜のほうはどうなっているかしら?

 
 


ミニトマトが赤くなっています、少し割れているのもあります、少しですけど、赤いのを取りました。


 

キュウリは花がちらほら、実のほうは見つからず、本日は収穫なしです。




ナスタチウムはどんどん大株になり、うれしい限り、丈夫な花なんですね。
さてさてじゃかいものほうはどうかというと、地上部は何もなくなり、畝を頼りに掘ってみます。
 少し深く掘らないと出てきませんが、掘り慣れるとぞろぞろと後から後から、た~くさん・・・。
その結果



このように大きなダンボール2個いっぱいの収穫となりました。
重さは2箱合わせて、25kgほどになりましたよ。
こんなにたくさん、どうしましょ。
後から、Kさんに聞いてみれば、土にあれば悪くなることはないのだと・・・。
まだ一畝残っていますが、あとはゆっくりと収穫することにしました、やれやれ。




そのKさんからこんなにたくさんお野菜をいただいてしまってしばらくは買わなくて済みそうです。
もうひとつ大事な作業、堀り上げて乾燥させていたスイセンの球根をきれいにして保存すること。
これは柳生真吾さんの立ち上げたスイセンプロジェクトに参加しているためです。
これは被災した東北地方の土地にスイセンの球根をたくさん植えて、癒しの花を咲かせよう、というものです。興味のある方はどうぞ覗いてみて下さい、今からでも参加可能だと思います。

   http://suisen-project.com/

参加者は、球根提供者名簿に記載されます、ニックネームでOKです。
(もちろんsotyの名前も入っていますよ。)



こんな風になりました、タマネギではありませんよ。

30g以上の大きな球根ということで、30数個穫れました。
あとはアミに入れてつるし、日陰干しにして、発送まで置いておきます。
来春に東北のそこここに、素敵なスイセンの花が咲き乱れることを夢見て・・・。
     そうそう忘れていました、ピーちゃんとスーちゃんは、とても元気でしたよ。

   
 

最後に一輪だけ、空に向かって真っすぐに咲いていたひまわりの花

































































「いい日旅立ち」ってハッピーな歌じゃないの?
昨日は親戚の集まりがあり、久しぶりに都心に出かけました。
梅雨も明けて、お天気がとてもよく、雲一つない空模様なので当然ですけれど、暑かったです。

芝の東京プリンスホテルでの会合でした。



これは東京プリンスホテルの前から見た風景、正面のビルは面白い形ですね。
愛宕グリーンヒルズMORIタワーという名だそうです、蓮の花を模したということですけれど・・・。
とにかく見上げれば空はあくまでも青くて清々しく、とても気持ちが良かったのです。



これがプリンスホテルの前景です、あまり近すぎて全部が入りませんでしたが。
後ろに見える赤い塔は、実は東京タワーの片割れでした。


その後で、カラオケに寄ったわけなのですが、その時にちょっとした議論が勃発!!。
「いい日旅立ち」という曲目を選んだことから始まりました。
この歌は結婚式等でもよく歌われる人気曲のひつですよね。

私の中ではこの歌と「秋桜」が、百恵さんの曲の中でも双璧と言える名曲だと思っていました。
そして、両方とも奇しくもお嫁に行く日のことを歌ったものだと・・・。



ところがところが、娘が「この歌は失恋した人の歌よ」と言い出したのです。
え~~、そんな馬鹿な・・・、ではどうして結婚式の定番ソングになっているのでしょう。
かねがね、歌詞がよく理解出来ないところがある、と思ってはいたのですが・・・。
歌詞を以下に列記してみます。


「いい日旅立ち」       【作詞・作曲】谷村 新司


雪解け間近の 北の空に向い

過ぎ去りし日々の夢を 叫ぶとき

帰らぬ人たち 熱い胸をよぎる

せめて今日から一人きり 旅に出る

ああ 日本のどこかに

私を待ってる 人がいる

いい日旅立ち 夕焼を探しに

母の背中で聞いた 歌を道連れに


岬のはずれに 少年は魚釣り

青いススキの小道を 帰るのか

私は今から 思い出を作るため

砂に枯木で書くつもり さよならと

ああ 日本のどこかに

私を待ってる 人がいる

いい日旅立ち ひつじ雲を探しに

父が教えてくれた 歌を道連れに

ああ 日本のどこかに

私を待ってる 人がいる

いい日旅立ち 幸せを探しに

子供の頃に歌った 歌を道連れに


この「日本のどこかに 私を待ってる 人がいる」という歌詞が、なんだか
結婚する人が決まっているのに変だな、とは思っていました。
それによく見ると、一人きり旅に出るとか、さよなら、とかあまり幸せそうではありませんね。

いろいろ調べてみた結果、私にとっては、驚愕の真実、これはやはりハッピーな歌ではないのでした。
作詞の谷村新司さんがこうおっしゃっているそうなのです。

「歌詞をよく見て下さい。この唄は決してそんな祝いの席に歌うような
いい意味の曲ではありません」

そして、元国鉄(現JR)の職員の方の話では
「この歌は、国鉄が「いい日旅立ち」と言う旅行のキャンペーンを始める時に作られたました。
タイアップの歌です、またこの歌の題名にタイアップに協賛し、出資した企業名がl隠されています。」

ということでした。ちなみに、その企業名とは日○製作所のことらしいのです。
なるほど、だから、「いいだち」なんですね、言われてみれば、納得・・・。

あ~、長い間、間違って認識していたのだ、と思うと恥ずかしいやら、悔しいやら・・・。
皆さんはご存知でしたか??
そして、こんな風な勘違いに気がつかれたことがありますか?

往生際の悪い私はそれでもまだ、「いい日旅立ち」というタイトルが誤解を招きやすいのだ、
等とぶつぶつ言っております。
「それでも地球は動いている」と、つぶやいたガリレオの如く・・・、ちょっと違うかな。


改めて聞いてみたくなった方はどうぞ

















































初めての収穫
雨が降ったりやんだりの一日でしたが、昨日また、山の家に行ってきました。
平日でしたので道路はすいていていて、時間はかからなかったのですが、ちょっと失敗。

生活必需品を少しずつ揃えているところですので、なにせ荷物がたくさん・・・。

あれもこれもと、いろいろバッグに詰めていくうちに、頭が飽和状態・・・。
な~んと、必需品のカメラを持っていくのを忘れてしまったのでした!!。

あー、ドジな私、この粗忽な性格はいつになったら治るのか・・・。
そんなわけで、今回は携帯のカメラで写しましたので画像が荒く、小さくまとめました、あしからず。

庭にゆっくり出ている暇もあまりなかったのですが、合間を見ての撮影・・・。
ナスタチウムが相変わらず、きれいに咲いてくれていました。


 
 


花の色もきれいですけど、葉の形も可愛くて、その可愛い葉に水滴がコロコロと乗っていたんですよ。
右端のゴミみたいに見えるのは、実は水滴なのです、残念デジカメだったらきれいに撮れたのに。

 
  
 

 
 前回は一輪だけ咲いていたヘメロカリス、今回はたくさん花開き、こんなきれいな赤い花も・・・。

         
    


これはスカシユリですね、赤いヘメロカリスと花の形や色が似ていますけど、ユリは縦に長いです。

      
    

前回蕾だったので、楽しみにしていたタチアオイ、こんな2色の八重の花がたくさん咲きました。
あまり見たことがない色です、大きなナデシコのようですね。



 これはサボテンの花、ちょっとひしゃげていますが、とてもきれいな黄色い花です。
このイボイボのサボテンにこんな花が咲くなんて、びっくりです。



さてさて、どうなったかと気になっていたジャガイモ、花も終わって葉も枯れた状態。
2週間ほどの間にこんなにも変わってしまうなんて、花が見たかったのに、とちょっと残念・・・。
お芋の方はどうかと試しに掘り出してみると・・・



2株でこんなにもたくさん穫れました、わー、感激!!。
収穫はお天気が良い日がよいとのことなので、本格的な芋掘りは次回に・・・。

猫ちゃん達は・・・

 
    
 
  
この日もやってきたピーちゃん、ごはんを食べていますね、毛並みは黒々と光沢があります。
雨模様だったので、スーちゃんもいましたけど、軒下に入ってなかなか出てきてくれませんでした。

とりあえず、帰ってから、収穫したジャガイモで、ジャガバターを作ってみましたよ。



なかなかおいしそう、と自己満足、そして・・・おいしかったです!!



















プロフィール

soty

Author:soty
花が大好き、見るのも育てるのも・・・
どうぞよろしくお願い致します。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



蝶が舞うリースの時計



風に吹かれて

四季折々の花を求めて・・・ 拙いブログで綴ります。 ボタニカルアートも勉強中。

FC2Blog Ranking



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR